top of page

About us

Beyond Barriers  

2023.08.20-Established
  • Instagram
  • Facebook

POLICY

 Think as one,Move as one 

MISSON

テクノロジーの力で病気や障害に立ち向かい、

あらゆるバリアを超越し、誰もが生きること、挑戦することを

諦めないインクルーシブな社会を創造する。

​ FILED

47F74E5B-9932-4826-A5D5-1BFC9B0EE276_1_105_c_edited_edited_edited_edited.jpg

01 

​   テクノロジー開発

病気や障害などハンデキャップを抱えている方々のできないを、できるに変えるための、テクノロジー共同開発を通じて、彼らのアクセシビリティ向上に貢献する。

 

02 

​メンタルヘルス研究所

身体的制約に加え、人との

コミュニケーションや社会参加の

機会を断たれることによって生じる「孤独」や「精神的疾患」に対する

メンタルヘルス研究を通して、 新た

なプロダクトアイデアを探求する。

Fists in Solidarity_edited_edited_edited_edited_edited.jpg

03 

​ 地域医療コミュニティ

「困難を共有し、共に乗り越える」

をテーマに、ハンディキャップを

抱える方々の悩みを当事者、介護者

医師、技術者、行政など多角的な

視点から共に解決に向けて、考える

地域コミュニティの展開。

​About Beyond Barriers

​About Beyond Barriers

Technology × Welfare

2023.8.20 Established

Beyond Barriers(ビヨンド バリアズ)は、テクノロジーの力で病気や障害に立ち向かい、

あらゆるバリアを超越し、誰もが生きること挑戦することを諦めないインクルーシブな社会を創造すること​

ミッションに掲げている団体です。

動けない、立てない、歩けない、など様々な身体的障害を抱えながらも日々​生きている方々は、日本では約336.3万人。

世界では約10億人近くいると言われています。

それでも、彼らの周りには、家族や友人、ヘルパー、介護者、医師など共に寄り添い、乗り越えようとする仲間がいます。

そして、私たちはテクノロジー(技術)の視点から、彼らと共に希望ある未来を切り開く仲間でありたいと考えています。​

ハンデキャップを抱えている患者さんの「できない」を「できる」に変える。

彼らの夢や希望をテクノロジーの力で叶えてゆく。

​これこそが、私たちの開発理念であり、原動力であります。

Beyond Barriersは、様々なハンディキャップを抱えている人々が障害という垣根を越え、

己に秘めた無限大の可能性に向かって挑戦できるよう、テクノロジー・メンタルヘルス・地域医療

という観点からバリアフリーな体験を創出していきます。

障害、福祉、医療、テクノロジー、研究などの異なる分野が、力を合わせ、考え、手を取り合い、

誰もが挑戦できるインクルーシブな社会の創造を目指しています。

THINK AS ONE, MOVE AS ONE.​

​篠部 虹人/NIJITO SASABE

Beyond Barriers uses the power of technology to combat disease and disability,

Beyond Barriers is an organization whose mission is to create an inclusive society that transcends all barriers, and where no one gives up on living and taking on challenges.

There are 3,363,000 people in Japan who live daily with various physical disabilities such as not being able to move, stand, or walk. It is said that there are nearly 1 billion people in the world.

They are surrounded by family members, helpers, caregivers, doctors, and others who fight and overcome together.

We want to be a part of their future with them from the viewpoint of technology. 

We are committed to changing the "I can't" of handicapped patients into "I can".

We will make their dreams and hopes come true with the power of technology.

This is our own development philosophy and driving force.

Beyond Barriers is a project to help people with various handicaps transcend the barriers of disability and realize the unlimited potential they hold within themselves,

Beyond Barriers is a barrier-free experience in terms of technology, mental health, and community health care, so that people with various handicaps can overcome the barriers of disability and challenge themselves to reach their unlimited potential.

Barriers are created from the perspectives of technology, mental health, and community health care.

We will create barrier-free experiences from the perspectives of technology, mental health, and community medicine, so that people with disabilities, welfare, medicine, technology, and research can work together, think together, and work hand in hand,

We aim to create an inclusive world where everyone can take on challenges.

970CE79B-6378-437F-A1CB-DCC0EDECC3F0_1_105_c_edited.jpg
​【代表プロフィール】
​​篠部 虹人(NIJITO SASABE)

2006.9.20
東京都生まれ

Beyond Barriers 代表
のイノベーションラボ  バリアフリープロジェクトリーダー


 
  • Instagram
  • Facebook
bottom of page